信頼を育てるファン育♡
顔が思い浮かぶお客さまと
心で繋がる仕組みを

余白(20px)
次女が2歳で自宅起業を始めて
現在12年目。


最初に始めた
アイシングクッキー教室は、

自由に働けるはずが
乗り越えなければいけない壁が
たくさんありました。


子どもの体調ひとつで
スケジュールが変わる。
やる気はあるのに、
思うように動けない日も…


そんな中でも
楽しく働くことができたのは
「ファンです♡」と言ってくれる
生徒さん・フォロワーさんの
存在があったから。


現実的なしんどさを
抱えつつ…
どうしても両方大切にしたい!


仕事も家庭も大事にできたのは
そこに生徒さんとの
信頼関係があったからです♡

ファンが自然と増える
マインドと仕組みの構築



私たちママは
がむしゃらに働くよりも
ファンが自然と増えていく仕組みを
整える方が
成果も心の余裕も長続きする!
無闇に広げて
集客するのではなく、

一人ひとりのお客さまと
信頼関係を築くことで
何年も通っていただけるビジネスを
作ることができます♡

今回の講座では
自分に合うお客さまと出会い、

「会えるのを楽しみにしていました♡」
と選ばれるファン育を
再現性の高いメソッドにしました!
ファン育マインドの土台
ファン育集客の土台となる【ファンを喜ばせる考え方】【ファンになっていく心理】を学びます♡ファンはノウハウだけでは増えません。頑張り続けるよりも、信頼が育つ心の動きを落とし込みましょう。
「またお願いしたい」と思われる商品構成

ファンは自分が変われるイメージがワクワクできる環境から離れません♡「またお願いしたい!」と思われる商品構成、全てのメニューをコンプリート受講したくなる設計を学び、客単価&リピート率upに繋げます。

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
信頼を深めるコミュ力・人間力
ファン育の本質は『人と人との関係づくり』たくさん発信することよりも、一人ひとりに届く言葉とコミュニケーションで共感と信頼が広がっていきます。八方美人になったり、大勢の前で話す必要もありません♡
心を掴む発信スキル
やはりファン育に必須なのは心を掴む発信スキル。ここでも大切にしたいのは、上手な文章やバズらせる方法ではなく「こんな風に書いてくれて嬉しい♡」と喜んでもらうこと。少ない投稿でもファンとの関係を育てていきます!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ファンは多い方がいいって
思い込んでいませんか?


ファン育は
数じゃなくて関係性♡

お客さまの喜ぶ顔が
思い浮かぶ関係だからこそ、
頑張りすぎなくても上手くいきます!


100人のフォロワーより
まずは10人のコアなファンを♡


これがストレスなく
家庭と両立して
理想の起業を叶える秘訣です。


価値観ピッタリな
少ないファンで
選ばれ続けるビジネスを叶えましょう。


ファンの存在は
もちろん売上や集客
ブランディングの面でもプラスになります。


ですが!!


何と言っても仕事の中で感動できたり、
ファンのために頑張りたい!と
モチベーションにもなり
講師として自信に繋がります。


長く楽しい自宅起業を続けるために
ぜひあなたにもファンを♡


余白(20px)

受講生のお声

過去最高月商達成♡いくつも同時に受けてくれるって思っていなかった!

初回のマインドのお話で気づきが本当に多く、「これ以上は高いかな」「他のメニューは受けないかな」など思い込みがあると発見!発信の仕方や生徒さんへのお声かけでいくつも同時に受けてくれたり、継続コースにも挑戦できて過去最高月商達成しました♡

企画に対する考え方が軽くなり経験が増えた!念願の「お会いしたくて♡」も言われちゃいました

とにかく受講前の私は不安で慎重すぎて、企画やキャンペーンも行動するまでがすごく重かったです。自分が生徒さんとの距離を縮めようと言動を変えたら念願の「お会いしたくて♡」を言っていただき、私にもファンができるのかも…と講師として自信になりました。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

カリキュラム

ファン育プロジェクトは6ヶ月の継続講座です♡
1ヵ月目
ファン育のマインドセット
ファン育を始める前に、心の器を広げるマインドセット♡一人のファン、そして自分の個性を知ることからファン育を始めていきます。
2ヵ月目
ファンを楽しませる商品構成
ファンは楽しい場所に集まる。まるで文化祭準備のワクワク感で行動できる、新規〜濃いリピーターに育っていく商品構成を学んでいきます!
3ヵ月目
コミュ力×発信力×信頼構築
ファン育に欠かせないコミュ力と、SNS発信力、ライバル不在になるための信頼構築を身につけます♡個別オファーでお申込みをいただく方法も。
4ヶ月目
ファン心理と行動パターン分析
ファンには独特の「ファン心理」というものがあります。実際の消費行動に合わせて理論的に理解し、ファン心理を自分のビジネスに落とし込みましょう♡
5ヶ月目
ファン育的♡継続・高単価メニュー作り
商品は高くすればいいってものではないため、ファンが本当に喜ぶ継続・高単価メニュー作りを身につける。自分に合うレベル感で進められるのでご安心を^^
6ヶ月目
ナチュラルな売上循環の仕組み化
一時的な目の前の数字ではなく、ナチュラルに売上が循環していく仕組みを構築します!よりコアなファンを育成してSNSに追われない働き方を♡
13:00
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

コース詳細

ファン育プロジェクトは
2つのコースから
受講スタイルを選べます♡
【リッチコース詳細】
毎月1回90分講義 / グルコン2回 / LINE相談 / 成功事例シェア

【ライトコース詳細】
毎月1回90分講義 / 成功事例シェア


・リッチコースは定員8名。
・全てzoomでのオンライン開催。
・成功事例シェアは個別に悦子がインタビューをし、録画したものを見ることができます。
・各コース起業ステージは不問。初期でも「相談しながら安心して進めたい!」という方はリッチーコースを選んでいただいて構いません^^♡

 

余白(20px)

講義日程

【受講生さん全員】
オリエンテーション 12/5(金)10:00〜11:00
1回目 12/12(金)10:00〜11:30
2回目 1/9(金)10:00〜11:30
3回目 2/13(金)10:00〜11:30
4回目 3/13(金)10:00〜11:30
5回目 4/10(金)10:00〜11:30
6回目 5/8(金)10:00〜11:30


【リッチコースのみ】
上記講義日程に加えて、下記日程で午前・午後に分かれて少人数グループコンサル

1/30(金)10:00〜または13:00〜のどちらか
4/24(金)10:00〜または13:00〜のどちらか


※コース問わず、講義はリアルタイム参加・録画受講どちらも可♡
※グルコンはリッチーコースのみで、2日間とも午前・午後どちらかに参加可能。
※講義は全員に録画配信があるため、ご都合が合わなくなっても安心です。
※万が一、日程に変更がある場合はできる限り早い判断で受講生さんにお知らせ致します。


受講料

リッチコース 税込540,000円
ライトコース 税込240,000円

【お支払い方法】
銀行振込一括(振込手数料ご負担あり)/PayPal決済一括・3回・6回払い選択可

※お申し込み後のコース変更はできません。
※起業ステージに関係なく、コースを選ぶことができます!


〜キャンセルポリシー〜
・初回講義の14日前から50%
・初回講義当日から100%
以上を頂戴いたします。また、講座スタート後の返金は致しかねます。講義日が欠席になった場合も録画したもので受講ができますので、返金はございません。ご注意ください。

Q&A

  • Q
    講義日程が都合悪い場合はどうなりますか?
    A
    全て録画したものをお届けできますので、安心してご受講ください。
    ※グルコンはリッチコース受講生のみ視聴できます。
  • Q
    起業初期でも受講できますか?
    A
    初期の方でもご受講いただけます。全てが即実践できるわけではないかもしれませんが、考え方を学んでいただければ、集客で何をしたらいいか一点集中できるようになります!
  • Q
    教室やサロンではなく、物販でも受講できますか?
    A
    できます!物販だとしても売っているのは「人」なので、ファン育で濃いお客さまを育成していくことはできます。
  • Q
    リッチコースの場合、アドバイスを直接受けることができますか?
    A
    はい♡グルコンの中で個別に相談が受けれられることと、LINEでのフォロー体制もご用意しています。
  • Q
    宿題や課題はありますか?
    A
    はい、毎月あります!ですが、普段やっている集客・発信やビジネスの中で実践していただく課題が多いので大変になることはありません♡
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
高橋悦子
funcrea代表 自宅起業プロデューサー
2014年、愛知県の田舎にある自宅で『アイシングクッキー教室』を開業。ブログ集客を得意とし、広告費ゼロで全国各地から新幹線・高速で生徒さんが通う満席の人気教室となる。
その後、自宅で楽しく働くワークスタイルを広めたい想いから『自宅起業プロデュース』に事業内容を移行。現在はチーム化している。

事業内容が変わっても「悦子さんだから」という理由で通い続けてくれるママ多数。ブログ・SNSを10年以上追いかけてくれる方も多く、複数の講座を同時受講してくださる方も!
30万円以上の高額講座もリピート率が高く、「家庭とバランスをとって起業する方法はfuncreaで全部学べる♡」と嬉しいお声も届いている。